【トレクル】決戦操舵手ジンベエ★12!超安定攻略!絆決戦の超進化ルフィもサポートも必要なし!

スポンサーリンク
攻略記事

ぽっちです(‘ω’)ノ。「絆決戦で心ルフィを超進化できなかった」「早めに決戦ジンベエを終わらせておきたい」そんな方向けに、超進化ルフィもサポートもいらない安定攻略を載せてます!ぜひ読んでみてください♪

パーティー編成と攻略のポイント

◎パーティー編成

〇船長:「エース&サボ」→エースで配置

〇フレンド船長:「ルフィ&麦わらの一味」→ルフィで配置

〇船員:「ファイアタンク海賊団」→ヴィト&ゴッティ&シフォンで配置

〇船員:超進化カタクリ

〇船員:超進化キャロット

〇船員:フランキー

*注意!キャロットは中段に配置、能力開放は封じLv3にしておく

攻略のポイント

〇擬音隠しがバトル3とBOSS復活後で2回。タップに自信がある方は解除はいらない。ぽっちは自信をもって無理です( ´∀` )

〇バトル3開始時に[超お邪魔スロット]があり、変換対策(事前に変換不可の虹や和スロットにしておく)に1枠さくよりも耐久して、必殺封じ10ターンを船長効果で回復するほうが攻略しやすい。

〇バトル4はチェイン係数固定と敵の防御アップ解除が必須。チェイン係数アップ、防御ダウンはつかえない。

〇BOSS復活後は「超進化カタクリ」の必殺技でクリア可能だが、「フランキー」が入れ替えで船長になった場合、擬音隠し状態のままタップしなければならない。タップに自信がある方は入れ替えなくてもよい。もちろん、ぽっちは無理です。ミスりそうで怖い( ゚Д゚)

*擬音隠し回復、敵の防御アップ6ターン解除、チェイン係数3.5固定でギミック対応の必須が多い、「フランキー」は優先度がかなり高い!

各バトルでの攻略方法の詳細

バトル1~2

〇必殺ターンをためながら、「エース&サボ」を2回入れ替えしておく!

バトル3

★ギミック★

△[超お邪魔スロット]変換を受ける
△パーフェクトタップバリア2

△1ターン経過後、タップ難(パーフェクトタップが難しくなる)

△3ターン経過後に[必殺封じ]10ターン

☆攻略手順☆

〇全員ミスタップで[超お邪魔スロット]消費

〇次ターンで「エース&サボ」をサボ、「ルフィ&麦わらの一味」を麦わらの一味、「ファイアタンク海賊団」をベッジへ入れ替える

〇3ターン後に撃破できなくても、「エース&サボ」のサボの船長効果で[必殺封じ]10ターンを解除できるので、そのあとに倒せば問題ありません

バトル4

★ギミック★

△敵の防御アップ6ターン
△チェイン係数低下1ターン
△チェイン係数2.5以下、チェイン係数4.0以上で攻撃ダウン
△不利スロット変換

☆攻略手順☆

〇「フランキー」「ルフィ&麦わらの一味」の必殺技発動し、「エース&サボ」「ファイアタンク海賊団」を入れ替え。

〇この状態でタップ!撃破!
(弱点属性が3人で火力はゆとりあります)

BOSS戦(バトル5)

★ギミック★

△[封じ]5ターン
△[お邪魔スロット変換]
△敵のダメージ軽減5ターン

☆攻略手順☆

〇「超進化キャロット」必殺発動!
〇「エース&サボ」超入れ替え後に必殺発動!
〇「ファイアタンク海賊団」入れ替え後に必殺発動!

〇この状態で「ルフィ&麦わらの一味」ラストタップで撃破!
(心配な方はサポートでチェイン係数アップなどをつけてもOK)

〇キャロット→ フランキー→ カタクリ→ ファイアタンク→ エース&サボ→ ルフィ&麦わらの一味の順にタップすると安定

BOSS復活後

★ギミック★

△必殺発動回数制限1(1回しか必殺技が使用できない)
△船長ランダム入れ替え

☆攻略手順☆

「超進化カタクリ」の必殺発動でタップ!
(4、5人目タップくらいで撃破できます)

メンバーの代わりは可能か

〇ギミック「擬音隠し」でもタップに自信がある方は船長を入れ替える必要がないため、「超進化キャロット」を必殺短縮2できるキャラへ変更できる
例:超スゴイヤツの技属性ゾロなど

〇「超進化キャロット」の位置の最適性は絆決戦配布の「心属性の超進化ルフィ」!今回は超進化できていない人向けの攻略パーティーになります。

まとめ

〇来月からのFILMREDのイベント前に攻略を終わらせよう!

〇絆決戦配布のルフィが超進化できていなくても安定攻略!

他の攻略も参考にどうぞ♪

決戦ジンベエ★12攻略を船長別でまとめてます(*’ω’*)
まだ増やしていく予定です!
この記事でメンバーが足りない方や攻略できなかった方は、こちらも参考にしてみてください♪
「この船長であげてほしい!」「このキャラ抜きでは無理ですか?」などコメントやTwitterからお待ちしています!

以上ぽっちでした(‘◇’)ゞ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました