【トレクル】決戦ジンベエ★12!絆決戦ルフィもサポートもなし!大剣豪ミホークで超安定&カッコイイ攻略法!

スポンサーリンク
攻略記事

ぽっちです(‘ω’)ノ。決戦ジンベエの追加攻略記事です。今回も超安定はもちろん、なんと!あの大剣豪キャラが大活躍!今回は比較的メンバーの代えもきくパターンだと思いますので、ぜひ読んでみてください。

パーティー編成と攻略のポイント

◎パーティー編成
*ロジャーは変更が多数可能!パーティー変更については下記に記載してます!

〇船長:「エース&サボ」→エースで配置

〇フレンド船長:「ルフィ&麦わらの一味」どっち配置でもOK

〇船員:ロビン&ジンベエ→ジンベイ配置

〇船員:超進化ミホーク

〇船員:ロジャー

〇船員:フランキー

*注意!能力開放は封じLv3にしておく

攻略のポイント

〇なんといっても、この男が大活躍!まさか★12レベルで活躍できる日がくるとは。

〇BOSS復活後はHP50%以下!入れ替え関係なく、擬音隠しになろうがなんだろうが、この男の必殺技一閃で確実にトドメをさすことができます!!

各バトルでの攻略方法の詳細

バトル1~2

〇必殺ターンをためながら、「エース&サボ」を2回入れ替えしておく!

バトル3

★ギミック★

△[超お邪魔スロット]変換を受ける
△パーフェクトタップバリア2

△1ターン経過後、タップ難(パーフェクトタップが難しくなる)

△3ターン経過後に[必殺封じ]10ターン

☆攻略手順☆

〇全員ミスタップで[超お邪魔スロット]消費

〇次ターンで「エース&サボ」をサボ、「ルフィ&麦わらの一味」を麦わらの一味、「ロビン&ジンベエ」をロビンへ入れ替え

〇3ターン後に撃破できなくても、「エース&サボ」のサボの船長効果で[必殺封じ]10ターンを解除できるので、そのあとに倒せば問題ありません。「ロビン&ジンベエ」を入れ替えすれば、サボは毎回有利スロットになるため、撃破しやすい。

〇ミホークは必殺が残り6ターンで突破しても大丈夫!フランキーの必殺短縮と最後の最後の出番なので間に合います。

注意!サボは[必殺封じ]10ターンを受けるまで入れ替えない。

バトル4

★ギミック★

△敵の防御アップ6ターン
△チェイン係数低下1ターン
△チェイン係数2.5以下、チェイン係数4.0以上で攻撃ダウン
△不利スロット変換

☆攻略手順☆

〇「フランキー」「ルフィ&麦わらの一味」の必殺技発動し、「エース&サボ」を入れ替え(Maxの状態にする)

〇この状態でタップ!撃破!
(フランキーとロジャーは3、4番目にタップで撃破可能)

BOSS戦(バトル5)

★ギミック★

△[封じ]5ターン
△[お邪魔スロット変換]
△敵のダメージ軽減5ターン

☆攻略手順☆

〇「ロビン&ジンベエ」をロビンで必殺発動!
〇「エース&サボ」超入れ替え後に必殺発動!
〇ロジャーの必殺発動!

〇この状態で「ルフィ&麦わらの一味」ラストタップで撃破!

〇ミホーク→ フランキー→ ロジャー→ ロビン&ジンベエ→ エース&サボ→ ルフィ&麦わらの一味の順にタップすると安定

BOSS復活後

★ギミック★

△必殺発動回数制限1(1回しか必殺技が使用できない)
△船長ランダム入れ替え

☆攻略手順☆

◎ミホークの必殺技発動オンリー!

か、かっちょえー!!久々に興奮しました!ぜひ使ってみてください!

メンバーの代わりが多数可能

〇「超進化ミホーク」を「超進化ドフラミンゴ」にしても、ほぼ同じことができます。ただし、ギリギリでボスを倒した場合に必殺技のみでは倒せない可能性があるため、タップ順は考える必要があります。

〇ロジャー枠は心属性の攻撃アップキャラなら誰でもOK!
例:ルフィ&サンジ、心おでん、心サンジ、攻撃1.75倍以上のキャラ。

心属性の攻撃1.75倍の「雷ぞう」でクリア確認しました。

船長交換させない!番外編

*すいません、画像ではサポートついてますが、なしでクリアできます。

〇この編成でも楽にクリアできます。「超進化ベッジ」で交代させない作戦!この場合は「カタクリ」を編成しておかないとバトル4で火力不足になる可能性があるので注意です!

〇確率は4分の1と低いですが、ランダム船長交換で「フランキー」が船長になると[擬音隠し]が回復しません。交代させない作戦は安定攻略に有効です。

まとめ

〇ミホークで気持ちよく、確実に撃破できる!

〇交代要員も多いため、パーティー編成しやすいはず!

以上ぽっちでした(‘◇’)ゞ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

「決戦ジンベエ」がなかなかドロップしないので、確実に勝てる編成でゲットしましょう!確実&カッコいいのでオススメです(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました