【トレクル】「ウタ」の評価。最強なのか?徹底検証と大胆予想!「ウタ」もっている人はみてほしい!

スポンサーリンク
最強キャラ

ぽっちです(‘ω’)ノ。「FILMRED」のフェス限ガチャあっつーい!目玉の「ウタ」をひけたので、いろいろと検証してみました。検証した結果、かなり特殊な必殺技のようです。その能力は最強なのか?気になる方はぜひ、最後まで読んでみてください!

*8月14日に「敵からの特殊割り込みを受けない」を追記しました!

概要

属性:知属性 
タイプ:博識・打突タイプ

船長効果

*「ヤマト&エース」につづき、1体で2つのギミック回復を含む船長効果です。[痺れ][必殺ターン巻き戻し]は頻度が多く、優秀です。メリット&デメリットは後ほど解説します。

必殺技

*博識・打突タイプであれば、3段階で攻撃&スロット強化ができます。しかも、最初から倍率が高く、最終は攻撃3倍&スロット影響2.5倍の高倍率強化。
必殺技は特殊感があり、♪マークがつきます。「一定ターン開始時または行動可能時に到底効果を発動する状態」という表現は初。該当する状態が他にあるか、下記で検証していきます。

「一定ターン開始時または行動可能時に到底効果を発動する状態」が「ウタ」以外になければ、スロット固定&チェイン係数+1.4は2体いなければ実現しないことになります。フレンド船長「ウタ」、自陣にもう1体の「ウタ」を設定しなければなりません。

タイプ超化

*「ウタ」の必殺技発動後に発動できる、自己完結型という点では非常に優秀です。入れ替え効果やサポートでは発動可能か。検証していきます。

船長効果と必殺技の相性について

船長効果は「属性・博識・打突タイプの攻撃5.25倍」で1属性、2タイプで比較的編成幅が広いのに対して、強力な必殺技は「博識・打突タイプ」にしか効果を発揮しません。

船長として起用する場合、博識・打突タイプで編成しなければ火力がでません。

一応、2タイプを含まない知属性で必殺技効果を検証しましたが、やはり火力はアップしませんでした。

必殺技自体は超強力ではありますが、博識・打突タイプのみで船長としても、船員としても幅が狭すぎるという難点があります。

船長効果との相性も知属性を含まないため、良いとは言えません。

船長効果のメリット・デメリット

◎メリット

「ヤマト&エース」との打突パーティーで4種類のギミック回復!

船長効果「ヤマト&エース」→[封じ][必殺封じ]
船長効果「ウタ」→[痺れ][必殺ターン巻き戻し]

船長効果のみで[封じ][必殺封じ][痺れ][必殺ターン巻き戻し]の4種類が、常に10ターン回復可能!これはかなり強力です。

〇「ミッドナイトロー」との知属性かつ打突・博識パーティーで「船長効果無効」に対応!

船長効果「ミッドナイトロー」→[船長効果]
船長効果「ウタ」→[痺れ][必殺ターン巻き戻し]

船長効果のみで[船長効果][痺れ][必殺ターン巻き戻し]が10ターン回復。[船長効果無効]と同時に[痺れ]もしくは[必殺ターン巻き戻し]のギミックを受けた場合は非常に有効です。

△デメリット

デメリットとしては、船長効果のギミック回復を増やそうとすると、更にパーティー編成幅が狭くなる点です。

特殊な必殺技!「ルフィ&麦わらの一味」の影響も受けない!

「ルフィ&麦わらの一味」を船長にして必殺技の検証をしてみました。

*最初から博識・打突タイプのみにしか効果を発揮しません!予想では、1ターン目は一味で2ターン目から博識・打突タイプのみかと思いましたが、最初から「ルフィ&麦わらの一味」の船長効果の影響をうけないことがわかりました。

敵からの特殊割り込みを受けない!

トレジャーマップvsサンジで攻撃&スロット強化による特殊割り込みがあるため、緊急で検証し、追記しました!Twitterでは、簡単に検証動画もあげてます。

〇「ウタ」の必殺技は敵からの[特殊割り込み]を受けない!

[特殊割り込み]を簡単に説明させていただきますと、例えばBOSS戦でBOSSがこう言います「攻撃上昇はするなよ」

この後、必殺技で攻撃上昇した直後に、BOSSが特殊な行動をします。ほとんどの場合は有利効果の全打ち消し(ついている有利効果が消えます)をしてきます。当然、火力はでないので敵を倒すことができません。

要するに、敵から[特殊割り込み]を受けないのは、攻略で必須になるわけです。

必殺技を前バトルから引き継ぐ、一部の特別な必殺技、サポート、入れ替えでは、敵からの[特殊割り込み]を回避することができます。

今回、「ウタ」の必殺技も[特殊割り込み]を受けない、一部の特別な必殺技だったことが判明したわけです!ますます超進化が楽しみになってきました!

必殺技のパターン検証!

〇必殺技を先うちした場合はどうなる?

*別の必殺技を先打ちして、その後に「ウタ」の必殺技発動。先打ちした必殺技はそのままです。ターン経過した場合も先うちした必殺技を消すことはなく、効果は持続します。


例:3ターンスロット影響2.25倍+「ウタ」必殺技の場合
→3ターンスロット強化2.25倍はそのまま。残った攻撃倍率だけが段階付けでアップしていく。

〇ターン経過後、タップ後、「トキ&モモの助&日和」の必殺技の場合は?

検証しました。全てのパターンにおいて、「ウタ」の必殺技が優先されました!

〇「一定ターン開始時または行動可能時に到底効果を発動する状態」は他にある?

様々な必殺技のパターンを試しましたが、上記に該当するものはないと思われます。

〇必殺技を自分で打ち消すと効果を発揮するのか?

敵からの打ち消しに対して、博識・打突タイプの攻撃とスロット影響を2.5倍にするとあります。自分で打ち消した場合はどうなるのか?検証してみました。

しのぶ」「ビッグマム」など打ち消し効果をもつ必殺技で検証したところ。

♪マークも完全に打ち消され、効果は発揮されませんでした。

攻撃&スロット強化をしない打ち消しはどうだろうか?ということで、「フランキー」でも試してみましたが、効果は発揮されません。

やはり、「敵から打ち消された場合」限定のようです。

タイプ超化の発動について

〇入れ替え効果、サポートの両方でタイプ超化の条件が満たされることを確認しました。

*「ロジャー&ニューゲート」の入れ替えでタイプ超化反応しました!サポートで条件を満たした場合も同様に反応しました。

最強??率直な意見

単体の性能は超強力!しかし、2タイプが使用しにくく、最強とは言いにくいかと。

でも、がっかりしないでください!次の予想を見てもらえば、希望が湧く&今後に期待大です!

今後の予想

「ウタ」は超進化する!!!

という予想です。

根拠として、以前の映画キャラを思い出してください。「バレット」もでてきてすぐに超進化を果たし、当時の最強キャラの一角となりました。

ルフィはほとんど自由か格闘を含むタイプであるにもかかわらず、相性が悪すぎます。船長としてはともかく、船員として幅広く使えないのは、最初から「最強」とうたっているのにふさわしくないのではなかろうか。

あくまで予想ですが、確率はかなり高いのではないかと思っています。

期待させて外れたらごめんね(*’ω’*)

というのは確実でした!予想とかいって申し訳ございません。

超進化のクリスタル配布が予告されてます!今より強い「ウタ」に会えるのが、今から楽しみですね。

ぽっちの確認不足で困惑させてしまった皆さん、本当にごめんなさい!

そして、ほぼ確実・・いや・・確定的に

超進化後のウタは相当強い!!

「必殺技対象の属性やタイプが増える」「スロット変換がスロットから虹、連、和のいずれかになる」など様々な予測ができますが、今より使いやすくなれば、劇的に強くなります!

間違いなく、持っていた方がよいキャラ!最強筆頭候補になることは間違いありません!

超進化が待ち遠しいいですねー!!

今後も独自の攻略や検証をおこなっていきますので、応援よろしくお願いします(*^^)v

コメント

タイトルとURLをコピーしました